前の10件 | -

91%が「新聞読む」=朝刊24分、ネットと併用も―新聞協会調査(時事通信)

 新聞を読んでいる人は91.3%、平日に朝刊を読む時間は平均24.8分―。日本新聞協会は7日、「全国メディア接触・評価調査」結果を発表した。新聞読者の割合は2年前の前回調査より1ポイント減ったが、9割台を維持しており、同協会は「新聞が日常生活に欠かせない基幹メディアであることが改めて確認された」としている。
 調査は5回目で、2009年10〜11月に全国の15〜69歳の男女6000人を対象に実施。3683人から回答を得た。
 1週間に朝刊を読むのは平均5.2日。「地域や地元の事がよく分かる」「情報源として欠かせない」などの項目で、テレビ、ラジオ、雑誌、インターネットの他メディアを抑えてトップとなった。約9割が自宅で新聞を読み、約7割が10年以上同じ新聞を購読。91.9%が戸別配達制度を支持すると答えた。
 「社会にとって不可欠と考えているメディア」として、新聞を挙げた人は社会や環境に関心が高い傾向が見られ、50代以上と若年層ではインターネットと併用する読者が多い。「テレビ」と回答した人は30〜40代と女性、「インターネット」と答えた人は40代以下で目立った。 

【関連ニュース】
関係団体からヒアリングへ=著作物利用の新規定導入で
大賞は「ヒッチハイクで春つかむ」=ハッピーニュース2009-新聞協会
全国78紙が同一広告掲載=新聞の媒体力をアピール
日本版フェアユースに反対=文化審小委に意見書

宇宙ヨット 「イカロス」帆を広げる…金星に向かって飛行(毎日新聞)
福島原発に異常なしと東電=福島地震(時事通信)
国民の信頼回復にまい進=菅内閣、初閣議で基本方針(時事通信)
職質2警察官を引きずり車逃走 大阪・西成(産経新聞)
三和、文化、東洋シヤッターに課徴金55億円(読売新聞)

直嶋経産相「菅氏へ投票決めた」(産経新聞)

 直嶋正行経済産業相は4日、鳩山由紀夫首相の退陣表明に伴う民主党代表選で、「菅(直人)さんに投票しようと決めている」と明言した。民主党政権として政策の一貫性をとるため、同じ内閣の副総理を務めてきた管氏が最もふさわしいと判断したという。

 一方、鳩山首相と同時辞任した小沢一郎幹事長については、「選挙の体制づくり、党内の基盤づくりでいえば大きな功績があったことは事実」としながらも、「政治と金の問題で、国民の不信をかってきた」と批判。新内閣は国民の政治に対する信頼を取り戻すことが最大の課題だとの認識を示した。

 また自身の続投については,「道半ばで、やりたいこと、手がけてきたことがたくさんある」と意欲を示した。5日から札幌で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の貿易大臣会合についても、「新たな方が任命されれば行く必要ないが、私がいく状況なら予定通りいきたい」と述べた。

【関連記事】
菅氏「首相から(引き継ぎの)メモをいただいた」
「いちいち目くじら立てられない」 山岡氏、菅氏の小沢はずし発言に
小沢氏側近の松木氏、菅氏の小沢外し発言に不快感
菅氏でも樽床氏でも 14年ぶり“非世襲”首相
菅氏、早くも“上から目線”!? 「小沢さん静かにしていて」

“歯科医師”にどんなイメージを持っていますか?(Business Media 誠)
池波正太郎生誕地で清掃 台東区浅草(産経新聞)
死亡時画像診断の活用で検討会設置へ−厚労省(医療介護CBニュース)
「参院選、プラスにならぬ」 府県連、首相辞任に厳しい反応(産経新聞)
<愛子さま>少しずつ元気に 雅子さま終始付き添い(毎日新聞)

日米合意に「辺野古」明記=普天間移設、28日正式発表(時事通信)

 政府は25日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関する日米の合意文書に、移設先として「名護市辺野古周辺」と明記するとともに、これを踏まえた対処方針を28日に正式発表する方針を固めた。鳩山由紀夫首相に近い政府関係者が明らかにした。
 首相は25日の衆院本会議で、普天間移設について「辺野古周辺にお願いせざるを得ない」と表明した。日米両政府はこれまでの実務者協議で、移設先を辺野古周辺とすることを確認。政府としては「在日米軍の抑止力」を重視し、合意文書に具体的な移設先を盛り込む必要があると判断した。
 政府関係者も同日、「日米の実務者間で決まっているので変えられない」と強調した。
 首相は日米合意を踏まえ、28日に記者会見し、対処方針を自ら説明する考えだ。ただ、社民党の福島瑞穂党首は辺野古移設に反対の考えを明言し、調整が難航している。
 このため、政府関係者は「福島党首が『辺野古』と書かないことを条件に了承するなら、応じる可能性もゼロではない」と述べ、対処方針には移設先を明記しない可能性に言及した。 

【関連ニュース】
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜
【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相、「県外」守れず陳謝〜
【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏、再び不起訴=検察審が再審査へ〜

皇太子さま、スウェーデンへ ビクトリア王女の結婚式にご参列(産経新聞)
地域特化型高専賃を開始、訪問介護軸に都内から―メッセージ(医療介護CBニュース)
中山元外相参院選出馬へ きょう自民離党(産経新聞)
自転車専用通行帯に路上駐車相次ぐ 利用者からは不満の声(産経新聞)
仕分け後半戦 免許講習コスト減 「省エネ大賞」は廃止(産経新聞)

パンから5cmのカッター刃…口に入れ気付く(読売新聞)

 18日午後1時40分頃、静岡市葵区安倍口新田のスーパー「フードマーケットマム安倍口店」でロールパンを購入した近所の無職男性(71)から、「パンにカッターの刃が入っていた」と110番があった。

 静岡県警の発表などによると、帰宅した男性がパンを口に入れたところ、長さ5センチ、幅1センチあるカッターナイフの刃が出てきた。

 男性は口の中を切り、軽傷。パンの袋には直径1センチほどの穴が開いていた。県警は偽計業務妨害の疑いもあるとみて調べている。

 今月10日には、同市駿河区のスーパーで販売されたまんじゅうに縫い針が入っているのが見つかっており、県警は関連も調べている。

<小沢幹事長>「『犯罪ない』結論出た」 会見で強気発言(毎日新聞)
野良猫訴訟、加藤九段が控訴意向「給餌続けたい」(読売新聞)
介護保険、ドラマで区民に周知―東京・豊島区(医療介護CBニュース)
散歩中、女性刺される=命に別条なし―愛媛(時事通信)
普天間、徳之島町議と面会へ=官房長官が鹿児島訪問(時事通信)

<桜>札幌で開花…平年より2日遅く(毎日新聞)

 札幌管区気象台は7日、札幌市の桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言した。昨年に比べ6日遅く、平年より2日遅い。同市中央区の北海道神宮で標本木が開花しているのを確認した。気象庁は今年度から開花予想を取りやめ、日本気象協会北海道支社は9日と予想していたが、5月上旬の気温が高かったことから早まったとみられる。

 ただし満開になるのは週明けの10〜11日ごろ。今週末は北海道内で既に開花している松前町や函館市で見ごろを迎えそうだ。【今井美津子】

【関連ニュース】
臥龍桜:陽気に誘われ満開 岐阜・高山
桜:造幣局の「通り抜け」始まる 見物客1500人 大阪
余録:桜
桜開花予想:難しかった…参入の民間3機関
花見:好天も後押し東山動植物園に3万5500人 名古屋

痴漢取り締まり、検挙倍増=新入生、新社会人狙う−警察庁(時事通信)
電動自転車 CO2の削減で職員に貸し出し 愛知県豊橋市(毎日新聞)
微生物がレアメタル回収 新たな循環型技術(産経新聞)
<普天間移設>首相、地元説得の継続確認(毎日新聞)
ビニールシート遺体、県内の26歳女性と判明 静岡・御殿場(産経新聞)

大手スーパーを視察=野菜価格高騰で−農水相(時事通信)

 赤松広隆農林水産相は21日、低温や日照不足による生育の遅れで野菜の価格が上昇しているのを受け、大手スーパー、ジャスコの品川シーサイド店(東京都品川区)の野菜売り場を視察した。同店では形が不ぞろいだったり、傷が付いたりした「規格外野菜」を実験的に販売している。
 赤松農水相は視察後、記者団に「多少傷が付いても安い方がいいという選択肢ができた。こうした取り組みをやってもらうよう日本チェーンストア協会にも要請した」と語った。 

【関連ニュース】
イオンとヨーカ堂が野菜値下げ
刺身パックに針混入=75歳男を現行犯逮捕
食パンに針混入=67歳女を逮捕
食パン2袋から針=13日にも同店舗で3本
刺身と菓子パンから針=三重

雑記帳 キャラクターにハネト姿の“ねぶた” 青森養豚協(毎日新聞)
アパート火災で2人死傷 東京・足立(産経新聞)
<独立行政法人>17独法で海外出張に「支度料」支給(毎日新聞)
「日程管理が不十分」原因=3閣僚の予算委遅刻−政府答弁書(時事通信)
<福岡3歳児虐待>31歳継父も逮捕、浴槽に監禁容疑(毎日新聞)

竜巻、雷の直前予報=5月27日から導入−気象庁(時事通信)

 気象庁は21日、竜巻や雷が現在発生していたり、目前に迫っていたりする場合、対象地域を示して発表する「ナウキャスト」を、5月27日午後1時から導入すると発表した。どちらも対象地域は10キロ四方単位で、竜巻や雷の発生地域が移動していく様子を10分ごとに1時間先まで予測して発表する。
 積乱雲が発達し、竜巻や激しい突風が発生する場合に発表する「竜巻発生確度ナウキャスト」は、確度を2段階に分類。2が的中率5〜10%程度、1が1〜5%を想定している。
 「雷ナウキャスト」の場合は、活動度を4段階に分けた。4が「落雷が多数発生」、3が「落雷がある」、2が「落雷可能性が高い」、1が「落雷の可能性がある」となっている。 

【関連ニュース】
時事ドットコム天気予報・関東甲信越の天気
時事ドットコム天気予報・東北地方の天気
時事ドットコム天気予報・北海道の天気
時事ドットコム天気予報・東海地方の天気
時事ドットコム天気予報・近畿地方の天気

自民、東京で2人目擁立(産経新聞)
<改正道交法>70歳以上の死亡事故割合、10年で倍増(毎日新聞)
安協女性部長、交差点で安全指導中はねられ死亡(読売新聞)
強風 東北、北海道で被害 秋田では屋根から転落死も(毎日新聞)
頭部も女性会社員=DNA型が一致−福岡県警(時事通信)

過激な性教育への歯止め削除 男女共同参画中間案、福島氏の意向色濃く(産経新聞)

 政府の男女共同参画会議の基本問題・計画専門調査会(会長・羽入佐和子お茶の水女子大学長)は15日、平成23年度から5年間の男女共同参画基本計画策定に向けて中間整理案を公表した。性差否定の温床となった「ジェンダーフリー」や過激な性教育への歯止めをかけた現行規定を削除したほか、公的機関などの一定比率を女性とするよう割り当てる「クオータ制」の検討を初めて明記するなど、福島瑞穂男女共同参画担当相の意向を踏まえた急進的な内容となった。

 現行計画では「ジェンダーフリー」という用語を利用して男女の性差や男らしさ、女らしさを否定する動きについて、「国民が求める男女共同参画社会とは異なる」と指摘。発達段階を踏まえない行き過ぎた性教育についても自制を求めているが、中間整理案ではこれらの表現は削除された。

 福島氏は2月、あらゆる施策でジェンダー平等の視点を取り入れるよう求める「基本的考え方」を公表しており、中間整理案も「福島氏の考え方を全部反映した」(内閣府幹部)という。

 中間整理案は「政策決定過程への女性参画拡大が十分に進まなかった」と、これまでの政府の取り組みを批判。「政党や民間企業などへの行政の働きかけが自制的だった」ことなどを理由に挙げて、実効性ある施策の導入を求めた。

 具体的には、男女間格差を改善する「ポジティブ・アクション」を進める上でクオータ制の導入検討を明記。男女共同参画への積極的な取り組みを公共事業受託の条件とする法整備や、税制優遇措置の検討も初めて盛り込んだ。

 政府内で法案提出が検討されている選択的夫婦別姓については「女子差別撤廃委員会の最終見解も踏まえ、民法改正が必要である」と強調した。

 同会議では公聴会を経て、6月をめどに鳩山由紀夫首相に答申する。政府は年内に次期計画を策定する方針だ。ただ、夫婦別姓の導入には亀井静香郵政改革・金融相が強く反対しており、政府内の調整は難航しそうだ。

【関連記事】
私生活も“カツマー” 努力主義…幸せ?
夫婦別姓制度に突進する鳩山政権 与党内には強い異論も…
出産後も仕事にやりがいを
足踏みする「男女参画」 働き続ける難しさ
20代の63%「子供いらない」 内閣府世論調査

寛仁さま、トルコへ(時事通信)
子ども手当、2万円に減額も=民主・玄葉氏(時事通信)
<公取委>5社に排除命令 光ケーブルでカルテル(毎日新聞)
6カ月長男虐待の父「ベッドから落ちた」 妻らに言い訳(産経新聞)
普天間移設 辺野古浅瀬案、提案へ 政府、米側に苦肉の策(産経新聞)

「たちあがれ日本」結党の顛末は今夕の会見で(レスポンス)

自民党に離党届けを提出した与謝野薫元財務相や無所属の平沼赳夫元経産相らが結成する新党「たちあがれ日本」。この新党の発足が都内のホテルで開催された。

党名の名付け親となった石原東京都知事は9日の記者会見で、記者からの関連の質問を遮り「明日話しますから、みなさん大勢さん、来てください」と、新党を側面援護。

新党から出馬が取りざたされた参議院選については「ありません、ありえません」と、改めて否定した。

《レスポンス 中島みなみ》

【関連記事】
【高速道路新料金割引】現金とETCの割引区別なし
【高速道路新料金割引】上限料金、NEXCO系は軽1000円から大特1万円
企業倒産5.6%減、製造業は輸送関連が改善…3月 帝国データバンク
2009年度倒産件数2.8%減、製造業は増加 帝国データバンク
【池原照雄の単眼複眼】「ネズミ1匹」分、自動車重量税が下がった

橋下知事「トップの僕らの責任で、事務方に申し訳ない」 関西3空港懇談会(産経新聞)
<迢空賞>坂井修一さんの歌集に(毎日新聞)
タクシーに引きずられ重傷 客と運転手が口論か(スポーツ報知)
懐かしい街並みの写真、QRコードで携帯に(読売新聞)
<普天間移設>うるま市民団体「反対」申し入れ(毎日新聞)

賢治の青春たどるHP、母校の岩手大生ら公開(読売新聞)

 宮沢賢治の学生時代をインターネット上で紹介するホームページ(HP)「宮沢賢治ノ青春キャンパス」を母校の岩手大(盛岡市)の学生らが作成し、公開を始めた。

 賢治は同大農学部の前身、盛岡高等農林学校の卒業生で、1915年(大正4年)から5年間を過ごした。キャンパス内には賢治が学んでいた頃の本館や図書館などが残る。

 HPでは、賢治が友人3人と文芸同人誌を創刊した経緯から4人の学生生活、メンバー1人の突如の退学、それぞれのその後の人生などを当時の写真や原稿とともに紹介。時系列のエピソードに沿って、アルバムのページをめくる様に賢治の青春時代をたどることができる。

 また、「キャンパスツアー」と題し、学内の地図に賢治ゆかりの建物など12か所を表示。それぞれを様々な角度から立体的に見られるようにした。

<北九州社長殺害>元従業員を逮捕 死体遺棄容疑で福岡県警(毎日新聞)
公式の日米首脳会談見送りへ 米側、日程確保厳しく(産経新聞)
UDトラックス、プロジェクトマネージメントを新設組織改正(レスポンス)
<与謝野元財務相>離党届を提出 新党結成へ動き活発化(毎日新聞)
<事故>側壁に激突、4人車外へ 全員助かる 熊本・高速道(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。